【FFBE】聖剣伝説3既存キャラ上方修正

PR

ホークアイ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブログを掲載しています。今回は上方修正を受けた既存の聖剣伝説3キャラについてです。

聖剣伝説3キャラ上方修正

ニンジャマスターホークアイの実装、そしてデュラン/アンジェラの新たなNV覚醒がありましたが、実は既存の聖剣伝説3キャラにも上方修正が加えられています。

ガチャ画面から性能確認ができないのでちょっと気付きにくいのですが、中々の強化率です。ということで今回は主な上方修正を受けたアビリティや覚醒したアビリティについて紹介していきます。

フェンリルナイトリース

フェンリルナイト リース

覚醒ラミアンナーガ

段階 覚醒ラミアンナーガ
覚醒0 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体に威力800+7,600%の召喚攻撃
・敵全体の風闇属性耐性-120%
・召喚ゲージ3消費
覚醒2 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体に威力800+37,600%の召喚攻撃
・敵全体の風/闇属性耐性-130%
・召喚ゲージ3消費

SPアビリティ「覚醒ラミアンナーガ」は、最後の1ヒットの威力が30,000%も上昇しました。……正確に把握してはいないのですが、過去のアビリティ覚醒の中で威力30,000%アップは最高倍率ではないでしょうか?

召喚ゲージを消費する、毎ターン撃てるわけではない、無属性なので属性弱点を突けないなどツッコミどころはありますが、威力30,000%アップはそういったデメリットを補って余りある強化率でしょう。

フェンリルナイトの本領

装備/アビリティ名 フェンリルナイトの本領
修正前 ・攻撃/魔力+40%
・人キラー(物理/魔法)+50%
・毎ターンLBゲージ+400
修正後 ・攻撃/魔力+100%
・人キラー(物理/魔法)+50%
・毎ターンLBゲージ+400
召喚ダメージ+270%
召喚時、幻獣ステータス+200%

召喚攻撃アビリティの威力が30,000%上昇したと思ったら召喚ダメージ+270%、召喚時幻獣ST+200%のパッシブを獲得しました。

パッシブが充実しているおかげで召喚士用の装備が充実していないプレイヤーでも高いダメージが見込めます。ある意味アンジェラ以上の魔法アタッカーですね。リメイク版じゃ知性Dで散々ネタにされてるのに。

デバフアビリティ

装備/アビリティ名 パワーダウン+
修正前 ・自分のLBゲージ+300
・敵全体の攻撃-75%:4ターン
修正後 味方全体のLBゲージ+500
・敵全体の攻撃-85%:4ターン
装備/アビリティ名 プロテクトダウン+
修正前 ・自分のLBゲージ+300
・敵全体の防御-75%:4ターン
修正後 味方全体のLBゲージ+500
・敵全体の防御-85%:4ターン
装備/アビリティ名 マジックダウン+
修正前 ・自分のLBゲージ+300
・敵全体の魔力-75%:4ターン
修正後 味方全体のLBゲージ+500
・敵全体の魔力-85%:4ターン
装備/アビリティ名 マインドダウン+
修正前 ・自分のLBゲージ+300
・敵全体の精神-75%:4ターン
修正後 味方全体のLBゲージ+500
・敵全体の精神-85%:4ターン
装備/アビリティ名 オールダウン
修正前 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・召喚ゲージ+5
・敵全体の攻/防/魔/精-84%:3ターン
修正後 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・召喚ゲージ+5
・敵全体の攻/防/魔/精-85%4ターン

各種ステータスのデバフ倍率が85%まで上昇し、デバフを付与する度に味方全体のLBゲージを底上げできるユニークな追加効果も強化されました。

通常アビリティ1つにつき1つのステータスしかデバフできないのは残念ですが、常時使用可能な85%デバフは間違いなく強力。1ターンに3度使えば味方のLBゲージも大きく、上昇するため弱体と同時に味方の強化もこなせる優秀なアビリティです。

LB

装備/アビリティ名 LB
修正前 ・敵全体に4,750%/4,750%物魔ダメージ
・風/闇属性耐性-120%:4ターン
修正後 ・敵全体に4,750%/4,750%物魔ダメージ
・風/闇属性耐性-130%:4ターン
覚醒ラミアンナーガ/ラミアンナーガ召喚の威力+4,000%

LBを撃つと召喚アビリティの威力が4,000%上昇する効果が付与されました。アビリティ覚醒で威力が30,000%上がったのに、戦闘中にさらに強化可能です。

元々覚醒ラミアンナーガは3ターンに1度しか撃てないので、撃てない時間に召喚ゲージ貯めやLBによる威力強化を行う感じの立ち回りが想定されているのでしょう。

召喚以外のアビリティも強化予定

フェンリルナイトリース修正内容

3/19に4種類のアビリティに調整が入るようです。参照パラメータ変更という文言だけを見ると威力の強化はなさそうですが、現在の威力だと少々物足りないアビリティかもしれません。

半専用装備登場

限定装備 性能
ウールフヘジン(聖剣伝説3)
ウールフヘジン
+4
(服)
  • ・攻撃+23
  • ・魔力+70
  • ・フェンリルナイトリース装備時「大狼の庇護」発動
  • ・大狼の庇護…幻獣フェンリル召喚時、3ターンエリア展開(敵味方、闇属性物理ダメージアップ+25%)

フェンリルナイトリースは聖剣伝説3イベント報酬装備「ウールフヘジン」を装備して幻獣フェンリルを召喚すると、闇属性物理ダメージ+25%のエリア効果を展開します。

闇属性耐性130%デバフ、闇属性ダメージ+25%エリアの効果を合わせて味方闇属性アタッカーの火力を大きく伸ばせます。味方の闇属性物理チェインに大幅強化を果たした召喚攻撃を乗せましょう。

フェンリルナイトリースの評価はこちら

イビルシャーマンシャルロット

イビルシャーマン シャルロット

ほのおのぱわー/やみのぱわー

装備/アビリティ名 ほのおのぱわー
修正前 ・敵1体に650%/650%の物魔ダメージ
・召喚ゲージ+4
・自分に火属性を付与:3ターン
修正後 ・敵1体に650%/650%の物魔ダメージ
・召喚ゲージ+4
味方全体に火属性を付与:3ターン
装備/アビリティ名 やみのぱわー
修正前 ・敵1体に650%/650%の物魔ダメージ
・召喚ゲージ+4
・自分に闇属性を付与:3ターン
修正後 ・敵1体に650%/650%の物魔ダメージ
・召喚ゲージ+4
味方全体に闇属性を付与:3ターン

攻撃後に自身に属性を付与するアビリティでしたが、上方修正に伴い味方全体に火/闇属性付与が行えるように調整されました。

この修正によりDVなどでは属性付与バッファーとしての運用が可能に。特に全体闇属性付与はフェンリルナイトリースの強化に伴って需要があるかもしれません。

マシンゴーレム/グレートデーモン

装備/アビリティ名 マシンゴーレム
修正前 ・召喚ゲージを2消費
・敵1体に1,300%/1,300%の物魔ダメージ
・自分の機械キラー(物/魔)+75%:3ターン
修正後 ・召喚ゲージを2消費
・敵1体に1,300%/1,300%の物魔ダメージ
味方全体の機械キラー(物/魔)+75%:3ターン
物理ダメージ50%軽減:3ターン
装備/アビリティ名 グレートデーモン
修正前 ・召喚ゲージを2消費
・敵1体に1,300%/1,300%の物魔ダメージ
・自分の悪魔キラー(物/魔)+75%:3ターン
修正後 ・召喚ゲージを2消費
・敵1体に1,300%/1,300%の物魔ダメージ
味方全体の悪魔キラー(物/魔)+75%:3ターン
魔法ダメージ50%軽減:3ターン

自身に機械/悪魔系特攻を付与するアビリティも、味方全体に特攻を付与できるように強化されました。被物理/魔法ダメージ軽減バフとして見ても強力です。

味方全体に属性を付与し、味方全体に種族特攻を付与。これはもうアタッカーではなくバッファーなのでは……? 上方修正というより性能変更という印象を受けますが、間違いなく連れていけるクエストは増えています。

じゅもんをとなえるでち!

段階 じゅもんをとなえるでち!
覚醒0 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・4ターン、敵全体の火闇属性耐性-120%
・召喚ゲージ+10
覚醒2 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・4ターン、敵全体の火闇属性耐性-130%
・召喚ゲージ+10
・味方全体にリレイズ付与

味方全体に火/闇属性を付与した上で敵の火/闇属性耐性を130%デバフするため、火/闇属性主体に攻めるパーティのサポート要員として破格の性能です。味方全体リレイズ付与も開幕行動としては高い安定感でしょう。

3ターン間隔で味方全体にリレイズを付与できることを考えると、ヒーラーとしての性能も決して低くはありません。そもそも原作ではヒーラーなので。イビルシャーマンは攻撃寄りのクラスですが。

まだ修正が控えている

イビルシャーマンシャルロット修正内容

イビルシャーマンシャルロットは現在物魔複合攻撃を豊富に習得しますが、今後のアップデートで参照パラメータが変更されるようです。恐らく、物魔半々の性能から完全魔力依存になるものと思われます。

今回の上方修正ではサポート性能ばかりば強化されて火力面はあまり手が加えられていないのですが、次の修正の際にアタッカーとしての能力が伸びるのでしょう。ただし、その時に聖剣伝説3ガチャが開催されているかは分かりません。

イビルシャーマンシャルロットの評価はこちら

ゴッドハンドケヴィン

ゴッドハンド ケヴィン

金狼の魂の力

段階 金狼の魂の力
覚醒0 ・HP/MP/防御+20%
・毎ターン、MPを回復
覚醒2 ・HP/MP/防御+20%
・毎ターン、MPを回復
・死霊キラー(物理):300%

ゴッドハンドケヴィンはパッシブアビリティ「金狼の魂の力」のアビリティ覚醒に伴い、死霊系特攻300%を獲得しました。300%は種族特攻の上限なので、装備による補強は必要ありません。

味方に死霊系特攻の幻獣や装備を回しやすくなる上に、対死霊戦に限れば星7キャラの中でも破格の火力。死霊系の敵と戦う時に積極的に編成する価値があるキャラに成長しました。

灼熱拳/光明拳

装備/アビリティ名 灼熱拳
修正前 ・敵1体に1,400%火物理ダメージ
・火属性耐性-100%:4ターン
・自分に火属性を付与:4ターン
修正後 ・敵1体に2,900%火物理ダメージ
・火属性耐性-120%:4ターン
味方全体に火属性を付与:4ターン
装備/アビリティ名 光明拳
修正前 ・敵1体に1,400%光物理ダメージ
・光属性耐性-100%:4ターン
・自分に光属性を付与:4ターン
修正後 ・敵1体に2,900%光物理ダメージ
・光属性耐性-120%:4ターン
味方全体に光属性を付与:4ターン

敵を攻撃しつつ味方全体に火/光属性を付与できるように。ゾンビと言えばファイアかケアルに弱いのがスクウェアゲームのお約束ですからね。的確に弱点を突けそうです。

余談ですが聖剣伝説3で死霊系に強いのはシャルロットの方でした。「ターンアンデッド」というゾンビ特攻の技を習得するためです。ケヴィンは火力が高すぎて種族問わず全ての敵に強い。

夢想阿修羅拳・改

装備/アビリティ名 夢想阿修羅拳・改
修正前 ・敵1体に200+2,100%物理ダメージ
・自分のLBダメージ+50%:3ターン
修正後 ・敵1体に1,450+3,350%物理ダメージ
・自分のLBダメージ+250%2ターン

ゴッドハンドケヴィンの主力アビリティは「夢想阿修羅拳・改」です。普通に撃っても高威力ですが、LBや一部のアビリティを使用することで戦闘中に威力を上げられます。

しっかりとした手順で強化すれば一部のNVキャラと同格以上の活躍が見込める強力なアビリティです。

心技体を備えた拳聖

装備/アビリティ名 心技体を備えた拳聖
修正前 ・攻撃+30%
・両手持ち時、武具の攻撃+50%
・特定アビリティの威力アップ
修正後 ・攻撃+30%
・両手持ち時、武具の攻撃+50%
攻撃固定値+750

いくらアビリティの倍率が上がってもステータス星5-7じゃNVキャラには敵わない……。と思いきや、攻撃力が固定値で750上昇しました。

補強されたステータス、威力が上がった攻撃アビリティ、素でカンストしている死霊系特攻。この3つがゴッドハンドケヴィンの大きな推しどころです。

ゴッドハンドケヴィンの評価はこちら

まとめ

アビリティ覚醒と性能の上方修正をまとめて紹介してしまったので見にくい紹介の仕方になってしまいました。申し訳ありません。

今回紹介しているのは上方修正を受けたアビリティの中でも一部だけなので、詳しくは「キャラのバランス調整一覧」ページを参照ください。私のイチオシはフェンリルナイトリースです。

3人ともそれぞれ別ベクトルで面白い調整を受けているので、ホークアイNVやアンジェラ狙いでこの3キャラが出てもパーティの強化に繋がるでしょう。今ならトラストコインで輝源も取れます。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー